

暑いと言葉に出して言うとますます暑い

と分かっているけど、私、つい、
二言目には
「暑い・・・

とつぶやいています。

日本は暑い、と覚悟はしていたものの、
あまりの湿気に息苦しくなる今日この頃・・・

それにしても、この湿気。
人間的活動

いささか度が過ぎて

いい加減、息苦しい

どうもお肌には悪くない

というのも、ヨーロッパは夏は暑いけど
乾燥してるんですよね。
だから過ごしやすい

お肌も一緒になって乾燥するため、
シミとかシワとか、いわゆる美容上は
あまりよろしくない

いつぞやスペイン人留学生に
「日本人は何故そんなにお肌がきれいなの?
米を常食しているから?」
と真顔で聞かれ、返答に窮した事がありましたが
(スペイン人だってパエリヤ食べてるくせに。

今、日本の夏の、このまとわりつくような湿気の中で
その答えが分かったような気がします。
つまり湿気のせいで、常にお肌が潤っているから

というのも一つの理由じゃないのかな、と。。
一つの、と申し上げたのは他にも
明らかな理由があるから。
ヨーロッパの夏

短く


その代わり冬

ゴキブリ




大地を覆いつくします。
従ってヨーロッパの人々が太陽の光


我ら日本人が夏にクーラー


(・・・ホントウカ?

真冬でも珍しくお日様

浴びなきゃ、ソン

とばかり、半袖とか、ランニングとか、
若い人はタンクトップ姿になったりして
外へお出ましに・・・。



とにかく、ひたすら、
太陽を浴びたいらしいんですね。
美白とか、日焼け止めとか、という概念が
ほとんど、ない。

だからお年を召された方のお肌といったら
目も当てられないほど、シワシワのシミだらけ

そりゃ日本人の(普通の)肌が、
さぞかし羨ましいでしょうよ。
だけど、私に言わせれば、
そんなにきれいな肌に憧れる、というなら
せめて日焼け止めぐらい塗ればいいのに。。。
そう思いません?

(続く)

にほんブログ村