2012年05月14日

代役パンダは、白お化け…?

先日、11日と13日に、チューリッヒ歌劇場
ぴかぴか(新しい)ヨーナス・カウフマン・ガラ・コンサートぴかぴか(新しい)
が行われる予定でした。
ところが、なにやら、風邪の気味病院にて、2日前の日に
ドタキャン爆弾パンチバッド(下向き矢印)になったのだとか。
METのワルキューレもキャンセル爆弾したようですね。

ヨーナス君、病気病院、多いですよね〜。ふらふら
ちょっと多過ぎなんじゃないのかしら・・・?
ま、どっちみち観にいけないから、私には関係ないけど〜・・・
(↑完全にひがんでパンチいるたらーっ(汗)

と思っておりましたが。猫

なんと、スイス在住飛行機の我が姉が、電話電話をかけついでに、
こんなことを言うではありませんか。

カウフマン・ガラの代替に決まった歌手がモノスゴイひらめきから、
 チケットチケット買っちゃった〜
るんるんこれから聴きに行くの〜るんるん

なによ、誰が歌うのよ??

と、HPを確認すると・・・

おおおexclamation×2なんとっ爆弾exclamation×2exclamation×2
5月11日の代役が、ぴかぴか(新しい)エディタ・グルベローヴァぴかぴか(新しい)exclamation×2exclamation×2exclamation×2がく〜(落胆した顔)

歌劇場のボスと喧嘩別れ爆弾して以来、一度たりとも
足を踏み入れなかった古巣、チューリッヒへの、
10年以上ぶりの復活手(チョキ)exclamation×2でした。

話題性、十二分手(グー)力量、言う事なし手(グー)
そりゃあ、チケット買うでしょうよっexclamation×2
私もその場にいたら涎垂らして買っていたでしょう。失恋

残念ながら(?)オペラアリアではなく、
アレクサンダー・・・・読めないたらーっ(汗)ダッシュ(走り出すさま)・・・
Alexander Schmalcz氏のピアノるんるんによる、
シューベルト、ヴォルフ・・・といった、
王道歌曲リサイタルのようでしたが。
でも、ねえ?猫

聴きに行った姉によると


顔に歳月が刻まれ、音程安定感にも翳りが見え、
あの、彼女の超高音の艶も、全盛期に比べると
振り絞る悲鳴に聴こえてしまって、とても寂しい失恋気がした。
しかしexclamation
アンコールに歌った、「こうもり」のアデーレのアリア
グルベローヴァの芸人魂手(グー)大炸裂exclamation×2どんっ(衝撃)
と言いたくなるほどのハッスルぶり手(チョキ)で、
とても60を越えた年齢には見えなかった。
結局最後には、ものすご〜〜く感動ぴかぴか(新しい)したし、
会場全体も大盛り上がりで総立ち大騒ぎぴかぴか(新しい)だった。


との事でございました。

ちぇ〜〜〜っ爆弾exclamationいいな〜・・・・もうやだ〜(悲しい顔)

そして姉が、私に見せようと一生懸命(?)
撮ってくれた写真カメラがこちら↓・・・


GetAttachment.aspx.jpg

なによ、この白お化けモバQは・・・・???たらーっ(汗)
これじゃ、まるで、昔懐かし、鈴木そ○子状態では・・・たらーっ(汗)
グルベローヴァって本当はこんな顔。わーい(嬉しい顔)


グルベローヴァ.jpg


ちなみに、13日の代替分は、というと・・・・

これまたド派手ぴかぴか(新しい)に、モノスゴイ手(チョキ)
ぴかぴか(新しい)レオ・ヌッチ・ガラ・コンサートぴかぴか(新しい)です。

椿姫より第2幕と、リゴレットより第2幕、
そしてシモンボッカネグラより第3幕exclamation
共演者もネッロ・サンティ(指揮)、
エヴァ・メイ(ヴィオレッタ)、
ピョートル・ベチャワ(アルフレード&マントヴァ公爵)
イザベル・レイ(アメリア)・・・

って、普通に全部観たい目exclamation×2わーい(嬉しい顔)

いや〜〜さすが(?)チューリッヒexclamation

ですけど、ねえ。。
このお方。
代替コンサート、と称するには、あまりにも大物っぴかぴか(新しい)。。
確かに、ヨーナスって、素晴らしい歌手ぴかぴか(新しい)には違いないけど、
そこまでの、大物なんだろうか・・・・?

と、つい余計な心配してしまいました。猫

もっともね。
私が何よりも素晴らしいひらめきと思ったのは、
チューリッヒ歌劇場の書き込みです。

「これこれ、しかじか・・・・ヨーナスカウフマンは、
 キャンセルバッド(下向き矢印)になりました。
 皆様のお手元のチケットチケットはそのまま、代替えコンサートにも
 ご利用いただけますが、プログラム変更に伴うチケットの
 払い戻しをご希望の方は、コンサート当日18時までに
 受け付けにご連絡下さればひらめき喜んでexclamation)お受けします。手(グー)

そうでしょグッド(上向き矢印)、本来、そうあるべき手(グー)でしょグッド(上向き矢印)、チケットなんて、
決して安い買い物有料じゃないんシャープダイヤルだからっexclamation×2
ニッポンの音楽事務所にも、見習ってほしい・・・・ちっ(怒った顔)exclamation×2

MET来日公演のチケット払い戻しをしてもらえなかった事を
未だに根に持っているちっ(怒った顔)筆者でありました。猫

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村
posted by Duo A&K at 00:27| Comment(4) | TrackBack(0) | その他・オペラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
またまたお久しぶりです。
こゆみ@今は日本、です。
ヨーナスの病気癖、また出始めたんですか?!
10月のトスカ(もう見飽きてるけど。)、バイエルンなのでまさか休むとは、と信じて先月からチケット申し込んでるんですけど。
例によって、今は当落結果の連絡待ち。
ヨーナスのトスカより、前夜のフィデリオが作品的には観たいのですが、トスカはヨーナス価格なのか二割ほどお値段が高いのです。
歌手としての実力は別として、払い戻しを避けるにはこれくらいの代役が必要かもしれません。
あ、バイエルンは申し込んだのに、ヨーナス以外のキャストを全く知りません(汗)。

グルベローヴァは写真で見ない方がいいです。
ご本人を目の前にしたら、ド緊張で握手の感覚も覚えていません。
男性のルックス的にはやっぱりガザーレが好きなので、ボローニャのオープニングは確保しましたが、こちらも彼の名前だけ見て買ってしまいました。
まさかボローニャでキャンセルはしない、と信じてます(けど)。
Posted by こゆみ at 2012年06月19日 13:35
こゆみさん、ご無沙汰しています。
というか、返信すっかり遅くなってごめんなさい!!

ヨーナス君は、4月の末から、何やらの感染症だったとかで、あちこちの公演をキャンセルしまくっていましたが、先日、ようやく回復した、とのこと。
7月頭の公演から復帰してくれるそうですよ。
というわけで、このまま何事も無ければ10月は普通に歌う、ハズ、です。笑

バイエルンにボローニャですか。。いいですねえ。。。

生ヨーナス。久しく観ていませんが、原発やら感染症やら、忙しくてなかなか来日してくれそうもありませんね。笑
Posted by 恋するオペラ at 2012年06月29日 22:25
こゆみさん、ご無沙汰しています。
というか、返信すっかり遅くなってごめんなさい!!

ヨーナス君は、4月の末から、何やらの感染症だったとかで、あちこちの公演をキャンセルしまくっていましたが、先日、ようやく回復した、とのこと。
7月頭の公演から復帰してくれるそうですよ。
というわけで、このまま何事も無ければ10月は普通に歌う、ハズ、です。笑

バイエルンにボローニャですか。。いいですねえ。。。

生ヨーナス。久しく観ていませんが、原発やら感染症やら、忙しくてなかなか来日してくれそうもありませんね。笑
Posted by 恋するオペラ at 2012年06月29日 22:48
こんにちは。こちらもすっかり返信が遅れました。
今週末までに届かなかったら、バイエルンに電話しようと思っていたくらい、「トスカ(ちょっとテンション下がる)」のチケットが来なかったんです!当落結果出てから投稿するつもりでしたので。
第一希望の席は確保できましたが、プロフィール写真変わってたんですね。これ、魔性っぽくない感じです...
http://bit.ly/MxJnIo
Posted by こゆみ at 2012年07月19日 21:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。