2013年12月31日

ホコリ高き生活

今年も早いもので、もう最後の日になってしまいました。
1年って本当に早い。ダッシュ(走り出すさま)

毎年12月クリスマスになると、大掃除しなきゃ病に追いまわされる足私。
その上、しなきゃしなきゃと随分長い期間思いつめてるわりに
大概大晦日の夜までシコシコ掃除をしている私。。たらーっ(汗)

ところが今年は優秀な手(チョキ)事に(?)もう、終わっているのです〜るんるん
(↑普通である・・・パンチ
憧れ黒ハートの大晦日酒盛りビールが出来そうな感じ
(↑そんなものに憧れる自分がちょっとイヤ・・・失恋

というのも、今年は優秀なアイテム達に助けられたグッド(上向き矢印)からなのです。
まずはこちら。窓スッキリ激落ちウェットシート
NEC_0018.JPG

拭き筋が残らない霧、液垂れしない量霧分だけの洗剤が
しみ込んでいるシートってのが、本当なんですよね。
そもそも、その発想が素晴らしいぴかぴか(新しい)じゃないですか手(チョキ)
さすが日本晴れ、芸が細かいぴかぴか(新しい)

そして同じシリーズの網戸スッキリ激落ちウェットシート

NEC_0019.JPG

これまた良く落ちるんですわ、汚れが。
(↑単に汚れをため込んでいるだけ爆弾、とも言う)

そして極め付けが、ぴかぴか(新しい)重曹ペーストぴかぴか(新しい)
重曹を掃除に使う方は大勢いらっしゃると思います。
粉だけでも十分クレンザー並みに落ちるし、
水で練ってペースト状にするとさらに汚れが落ちる。

んですけども。猫

スゴイのは重曹クリームクレンザー
何がすごいって、換気扇汚れが付け置き無し、一発で
他にもアリトアラユルしつこい汚れ達が、
文字通り、ツルっと、落ちちゃうんですね〜。わーい(嬉しい顔)
初めて使った時、今まで換気扇を一晩漬けこんだり、
ガシガシこすったりしていた私は、一体何だったの・・・?
と、むしろ悲しくなったほど。わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
本当に感動的ぴかぴか(新しい)です。

ご存知の方も多いでしょうからお恥ずかしいダッシュ(走り出すさま)ですけど、
自分のための覚書目として、メモっておきます。たらーっ(汗)
(適当に混ぜるのでもいいんですけど、一応、
 目安の分量を覚えておきたいもので・・・猫

1カップの重曹液体石鹸50ccを加え、
ホロホロ感が残るぐらいに混ぜたら、
ビネガー(またはお酢)15ccをかけます。
ここが面白いわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

シュワワワワ〜と泡立つ材料を混ぜていると
突然フッと手が手(パー)軽くなる瞬間来ます。
ここが楽しいわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
その昔夢中になった泥んこ遊びを彷彿とさせる
このモチモチクリームは触ってるだけでも楽しいのです手(チョキ)

ホイップクリームみたいにきめ細かくなったら
お好みでエッセンシャルオイル数滴。
私はティートリーオイルを入れてます。
カビ、虫予防の香りー(長音記号2)らしいので。
これで、完成手(チョキ)

このクリームちゃんの洗浄力は本当に破壊的爆弾です。
掃除でこれを使うたび、手(パー)重曹万歳手(パー)、と思いますわーい(嬉しい顔)
何よりも、素手で触っても手手(パー)が荒れないのがいいグッド(上向き矢印)ですよね。

そして今年はもう一つ、新たなことをやってみました。
ネットで見かけたリンス拭き

家電製品ってがイヤって言うほど吸着しちゃうじゃないですか。
特に冬場の静電気は、言うまでもないですよね。
これがね、リンスを溶かした水で拭くと静電気が抑えられる
のだそうです。
そう、髪に使う、あのリンス、です。
あれをチャパチャパとかした水でしぼった雑巾で拭くだけなんですが、
確かに1日経った今、PCもテレビも、付いてない。。。
しかもこれまた、手荒れ知らずで。。

これ、結構、すごいぴかぴか(新しい)、かも・・・?

また新たなお掃除アシスタントを発見ひらめきして、
来年の大掃除は今年よりもっと早く終わるかもしれません。グッド(上向き矢印)
(↑普段からうず高く積るホコリを始末しておけば、
 そもそも大掃除にそんなに時間掛からないんだよ〜パンチって・・・たらーっ(汗)

なにはともあれ、皆さま良いお年をお迎え下さい。猫
来年もよろしくお願いしまするんるん

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村

posted by Duo A&K at 00:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。