宇宙戦艦ヤマト
【Youtube100本ノックNo.83】
私、観ていた記憶は無いんですけどね、ヤマトのアニメ。
なのになぜか、歌えるんです、この歌。
それも歌詞付きで。
なぜ?笑
恐らく再放送とかをチラ見したせいだと思うんですが、
あらすじも全然分かっていないくせに、
なぜか主人公、古代進の声優さんが
あらゆる声優さんの中で最も好きな富山敬さんだった、
という事は知ってるんですよね。
だから、なぜってば??笑
宇宙戦艦ヤマトって、漫画家の松本零士さんの
作品だとばっかり思ってましたら違うんですね。
もともと企画があったところにデザインのスタッフとして
後から参加されたんだそう。
今回調べてちょっと驚きの発見でした。
ちなみに戦艦ヤマトの絵は有名だと思いますが
この戦艦のイメージ図、
最初は日露戦争時代の戦艦「三笠」だったのだそうですが、
やがて「長門」という、第二次大戦終戦時に唯一残った戦艦
(戦後アメリカ軍に接収され核実験に使用され沈没)
に変更され、しかし長門ではマイナー過ぎるということで
戦艦「大和」に再変更された、
という長ったらしい経緯があったのだとか。
Wikipediaで写真を見比べてみましたが・・・
私にはその違いが全然分かりませんでした(笑)
そういや、ハマっ子のくせに横浜港に停泊している
日本丸と氷川丸もどっちがどっちだか分からないからなぁ。。
そんなわけで、戦艦三笠より格好いいハズで、
戦艦長門よりメジャーな型の
宇宙戦艦ヤマト、ド派手編曲の連弾版をお楽しみください。