2021年11月06日

メモリアルに、どえりゃあエエもん、弾いてきた♪

【サタデーナイトデュオ No.50】

IMG-1987.jpg

休み休み続けてきましたサタデーナイトデュオ、
ようやく50本目に到達しました!

チャンネルをご覧下さる皆様のおかげです。
いつも本当にありがとうございます!

そして。
そんなとき、丁度タイミングよく、
ひょんなご縁から、
面白企画にお声がけいただきました♪

名古屋にある、大丸松坂屋さんが今年
410周年なんだそうで、
その記念に松坂屋さんの中にストリート・ピアノ、
題して「マツカドピアノ」が
期間限定で設置されまして、

そしてなんと!
特別演奏企画✨、として松坂屋さんが
私達Duo A&Kをご招待下さったのです〜♪

名古屋には縁もゆかりもなく、
降り立ったことさえなかったのですが、
ご褒美に名古屋名物「ひつまぶし」を
御馳走していただける、と伺った瞬間に、
何の条件も聞かずに「はいっ!!」と
元気よくゲンキンな返事をする私達(笑)

IMG-1882.jpg
ひつまぶし、美味💕

そんなこんなで、初の名古屋行き、
初のストリートピアノ、
楽しんでまいりました〜♪

ピアノが設置されていたのは、
松坂屋さん入ってすぐの
ホワイエ(?)的な場所なんですけどね。

そもそも松坂屋さんの、そのホワイエには、
日本でも最大級の大きさを誇るパイプオルガンが
でででん、と設置されております。
ので、そのホワイエを「オルガン広場」と
命名していらっしゃるんですが。

IMG-1877.jpg

そこに、さすが松坂屋さんというべきか、
スタインウェイDつまり
コンサートで使用される、一番大きいサイズの
フルコンサートグランドピアノが
誰でも弾けるストリートピアノとして、
ぽん、と置かれたんですね。

しかも美々しい着物柄に装飾された、
ド派手仕様✨

IMG-1878.jpg

平日に伺いましたけど、混んでました、
ピアノの前が。
そりゃ、スタインウェイのフルコン、
弾き放題ですもの。混みますよね(笑)

2週間近く、野ざらし状態で置きっぱなしなので
調律は良い感じで狂ってましたが(汗)
お客様もちょこちょこ集まって下さる中、

ピアソラリベルタンゴ
ハチャトリアン剣の舞
サン=サーンス動物の謝肉祭、フィナーレ

の3曲を演奏してきました♪

IMG-1898.jpg

今年はピアソラの生誕100年、
サン=サーンスは没後100年、の
メモリアルイヤーなのです。
なので、一応ね、
松坂屋さんの410年メモリアルに
メモリアル作曲家の作品を
並べてみたんです。

ちょっと長いので3曲とも抜粋ですが、
動画、ご覧下さいませ♪










posted by Duo A&K at 20:00| Comment(0) | Youtubeサタデーナイトデュオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。