【サタデーナイトデュオ No.62】
皆さま、お久しぶりでございます。
サタデーナイトデュオ第62弾は、
「スプリングソナタ」の通称で知られる、
ベートーヴェン作曲ヴァイオリンソナタ第5番より
第1楽章のピアノ連弾版です。
ベートヴェン本人ではなく、
後世の人が付けた通称とはいえ、
軽やかで爽やかなメロディーは、
ベートヴェンのヴァイオリンソナタの中でも
最も人気が高いのがうなずける、
浮き立つような春🌸らしさを感じさせてくれます。
いや、今は夏なんですけどね。
もともと、ベートヴェンより前の時代では
ヴァイオリンソナタと現在呼ばれているものは、
どちらかというと
「ヴァイオリンの助奏付ピアノソナタ」のような
ピアノが主体になっているものが
多かったようですね。
現在でもヴァイオリンソナタの楽譜を見ると
日本語では
「ヴァイオリンソナタ」と書かれていますが、
原語だと
"Sonata for PIANO and Violin"
となっています。
だからでしょうか。
ピアノだけの連弾で弾いてみても、
違和感なく馴染む感じが面白かったです。
今回は、ちょっと久しぶりの録画だったせいも
多分あると思うんですけどね。
録音時、映像とか、映像とか、映像に(笑)
ちょこまかとトラブルが
発生してしまいましてですね。
意図せず、いつもと趣向の違った動画に
なってしまいました。
若干ダサめながら、名曲○ルバム、とか、
世界の○窓から、っぽい雰囲気を
ちょっとだけなぞってみた、
苦肉の策の怒涛連続写真達です。笑
たまにはこんなのもいかがでしょうか・・・?
さ、そんな訳で。
スプリングソナタ、映像と共に
お楽しみくださいませ♪
いやだから、夏なんですけどね。