2021年07月12日

最強イバラ姫、実写〜CD発売記念コンサートのお知らせ♪

【CD発売記念コンサート開催です

6月23日(水)より全国発売されております
私達Duo A&Kの新CD
カレイドスコープ

発売を記念して、コンサート
開催されることになりました!
(詳細は下の方にも・・・↓↓↓

カレイドスコープ発売記念コンサートチラシ.jpg

リアルなお客様と対面する生コンサートは
なんと、私達、まさかの約1年半ぶり・・・

今からワクワクドキドキですが、
こじんまりアットホームで
とても素敵なサロンですので、
是非、生👂で、間近👀
4本の手✋
20本の👉の動き、
連弾ならでは🎹(私達ならでは、か・・??💦)
の迫力を、皆様に
体感していただければ、
と思っております💕

8月29日(日)
9月23日(木・祝)2回、
JR横須賀線の東戸塚駅近くの
サーラ・マサカSala MASAKA
という実に素敵なサロンで、
午後3時から、お待ちしております

もちろん、感染対策も徹底して対策しております。
ご都合おつきでしたら皆様是非是非、
お運びくださいませ

(2回ともプログラムが違いますのでご注意下さい)

【Vol.1】8/29(日)  

時間:14:30開場 15:00開演(16:30終演予定)
場所: サーラ・マサカ Sala MASAKA
   横浜市戸塚区品濃町514-13(JR横須賀線「東戸塚駅」下車徒歩4分)
入場料:3000円

♪プログラム♪
シューベルト「軍隊行進曲」
J.シュトラウス2世「春の声」、「美しく青きドナウ」
モーツァルト「ソナタ」
シューベルト「幻想曲」
J.シュトラウス1世「ラデツキーマーチ」

【Vol.2】9/23(木・祝)

時間:14:30開場 15:00開演(16:30終演予定)
場所: サーラ・マサカ Sala MASAKA
    横浜市戸塚区品濃町514-13(JR横須賀線「東戸塚駅」下車徒歩4分)
入場料: 3000円

♪プログラム♪
エルガー「威風堂々」
パッヘルベル「カノン」
チャイコフスキー 白鳥の湖 より「情景」、「4羽の白鳥」
ラフマニノフ「パガニーニ狂詩曲第18変奏」
ラフマニノフ「6つの小品」
カバレフスキー「道化師のギャロップ」



posted by Duo A&K at 20:00| Comment(0) | Duo A&K | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月22日

イバラの先の万華鏡〜新CDいよいよ明日!!

さてさて。
ここ数日ずっと騒いでおりました、
私達Duo A&Kの新アルバム
Kaleidoscope〜カレイドスコープ

カレイドスコープジャケット1.jpg

いよいよ、明日、6月23日(水)
全国発売が開始されます!!

タワーレコードや山野楽器など、
全国の主要CDショップ、
及び、アマゾンなどのオンラインストアでも
お買い求めいただくことも可能です!

店舗ではこんなチラシと共に・・・

カレイドスコープ チラシ.jpg

または、私たちのメールアドレス

info@ak-iam.com 

で直接、ご購入のお申し込みを頂けましたら、
私たちのサインを付けて、
ご指定のご住所までご郵送いたします!
送料無料です💕

皆さま、是非是非、お手に取って
Duo A&Kを応援してやってくださいませ♪



posted by Duo A&K at 20:00| Comment(0) | Duo A&K | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月21日

イバラの万華鏡〜その7 最強女子ズ、編

6月23日発売のDuo A&K、新アルバム、
Kaleidoscope〜カレイドスコープ

カレイドスコープジャケット1.jpg

音源は出来た、写真も出来た、
ブックレットも出来た。

もう作業は全部終わった、
と思いますよね?

ところがまだあったんですよ。

今度はCDを販売してくださるお店に
置かせて頂くチラシ用の写真選びです。

ジャケット表紙写真を含めて、
ブックレットの中に7~8枚選んだ写真、
「以外」のもので、
チラシ用の写真をさらに選ぶんですが、
一生懸命選んだ後だけに、若干、
気力が脱力中なんですよね。笑
頑張ってまた選びましたけど。

で、そこにキャッチコピーというものを
付けて頂くんですが、
コピーの言葉選びの候補として、
ま、冗談めかしてはいましたが、
挙がっていたのが

「最強姉妹・Duo A&K」

・・・・なに、その・・・・
プロレスラーみたいなフレーズはっっ?!

もっともその言葉を本人たちは
ツボにはまって大爆笑してたんですが。笑

もちろん、実際のキャッチコピーは
全然違って、もっと優雅に美しい(?)
言葉になってます。

どんな言葉になったのかは、是非、
お店で確認してみて下さい。笑


新CD『カレイドスコープ』は、
メールアドレス

info@ak-iam.com 

にて直接、ご購入のお申し込みを頂けましたら、
私たちのサインを付けて、
ご指定のご住所までご郵送(送料無料)
いたします!

是非皆さま応援してやってくださいませ♪
posted by Duo A&K at 20:00| Comment(0) | Duo A&K | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月20日

イバラの万華鏡〜その6 血眼でウォーリーを探せ、編

6月23日発売のDuo A&K、新アルバム、
Kaleidoscope〜カレイドスコープ

カレイドスコープジャケット1.jpg

誤字脱字って見つけるの大変なんですよ。
しかもちっこい字の。

何のお話かと申しますとブックレットです。

音源は撮り終わって編集も済んだ、
ジャケット写真も撮り終わって修正も済んだ、
と来たら、今度はブックレットについて、
色々な作業をするわけですね。

ライナーノーツをお願いした先生からの原稿や
デザイナーさんがブックレットのデザイン上に
原稿を転送した時に、多少のミスが出ますから
それをチェックしたりするわけです。

これが結構、気が付かない。

私たちも含めて4~5人体制で、
5〜6回ずつ読んでるのに毎回新たに、
「あ!ここ、点が無い!」とか
「シューベルトがシューベルになってる!」とか
「来てが着てになってる!」とか
何事かを発見するんですよねぇ。

最近、面白誤変換、なんかが話題になってて
人様のそういう記事を読んでは
腹を抱えて笑っている私ですが、
そしてこのブログも、過去記事読むと
誤変換の宝庫だったりする私ですが、
CDのブックレットを間違うわけにいかない、と
本当に目を皿のようにして舐めるように
原稿を読みました。
ウォーリー見つけるより難しい。。笑

誤字脱字といえば、忘れられないのが
私の大学の卒業試験のプログラム。

前年度までより安い印刷業者が見つかった、
とかで頼んだのは良いんだけど、
音楽用語を全く分かっていない
業者さんだったらしく、
全ての「Z」を数字の「2」に
変換してくれたんですよ。

おかげで、
Intermezzo が Interme220
Scherzo が Scher20

になっていて、笑ってる場合じゃないけど
教授たちもみんなして大爆笑になった、
という懐かしの思い出。。笑

大丈夫ですよ!
今回のブックレットは頑張って必死で
間違い探ししましたから、
ミスは、無い、はず!

・・・・ですよね??


新CD『カレイドスコープ』は、
メールアドレス

info@ak-iam.com 

にて直接、ご購入のお申し込みを頂けましたら、
私たちのサインを付けて、
ご指定のご住所までご郵送(送料無料)
いたします!

是非皆さま応援してやってくださいませ♪
posted by Duo A&K at 20:00| Comment(0) | Duo A&K | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月18日

イバラの万華鏡〜その5 その顔は修正過多につき、編

6月23日発売のDuo A&K、新アルバム、
Kaleidoscope〜カレイドスコープ

カレイドスコープジャケット1.jpg

で、先日撮って、その後
何日も何日も何日もかけて選んだ
ジャケット写真。

そもそもが、トッププロのメイクさんと、
トッププロのカメラマンさんの合作ですから
当然、普段鏡で見慣れた自分たちの顔より
相当にきれいに映ってるんですよね。
(自分で言わないっ!!👊)

ところがどっこい。
最近の写真というものは、レタッチ、
という作業をするわけですよ。
つまり、きれいに撮れている写真を
更に美しく修正するわけです。

最近はスマホアプリで、
素人でも簡単に修正できるものがありますし、
写真の修正がすごい、というのは、
よ〜〜く知ってるつもりだったんですけど。

素晴らしいカメラマンさんというのは
レタッチも素晴らしいんです!

技術はもちろんでしょうけど、
レタッチにもセンスって必要なんでしょうね。

ずっと以前写真のレタッチを頼んだら、
変な整形をしたみたいな顔になっちゃって、
これじゃ誰だかわからない・・・
と、大変困ったことがあったんですよ。

顎が小さすぎますっ!とか
口角が不自然ですっ!とか
目、大きすぎですっ!とか、
こちらからいっぱい指示を出して、
何度もやり取りをした苦い思い出なんですが。

今回は、さ・す・が!の一言。

年齢相当の年輪やら、
年齢相当のくすみやら、
そういう余計なものだけが排除され、
絶対私たちに間違いないけど
つやっつやでピッチピチのお肌に
生まれ変わっているではありませんか!
(だから、自分で言わないってばっっ!!👊)

いやはや、びっくりしました。


新CD『カレイドスコープ』は、
メールアドレス

info@ak-iam.com 

にて直接、ご購入のお申し込みを頂けましたら、
私たちのサインを付けて、
ご指定のご住所までご郵送(送料無料)
いたします!

是非皆さま応援してやってくださいませ♪
posted by Duo A&K at 20:00| Comment(0) | Duo A&K | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月17日

イバラの万華鏡〜その4 微量の誤差で重箱をつつく、編

6月23日発売のDuo A&K、新アルバム、
Kaleidoscope〜カレイドスコープ

カレイドスコープジャケット1.jpg

ホール録音を終え、ジャケット写真も撮り、
さぁ、私たちの出番はほとんど終わったよね、
と思うじゃないですか。

ところがどっこい。
ここからが大いに時間がかかったのです。

録音技師さんから音声が上がってきたんですが、
いくつかテイクを撮った曲のどれを使うか、とか
どの曲の何小節目に雑音が入ってます、とか
等の細かい指示を当然私たちが出しますよね。

多分普通の状態なら、スタジオに私たちが出向いて
になるんでしょうけど、なんせこのご時世です。
メールでのやり取りになります。

まず、技師さんから、なんちゃらファイル
(未だにファイル名が覚えられない)で
圧縮された音声データが送られてきて、
それを解凍してこちらで聞きます。

で、こちらから何か指示があるときに、
楽譜をスキャンして、
どの曲の何ページ目の何小節目の何拍目が
〇〇なので△△してください、
とまたメールするわけです。

この楽譜のやり取りが結構面倒くさい。
そもそもプリモ(連弾の上半分を弾く人)と
セコンド(連弾の下半分を弾く人)の
2種類の楽譜をスキャンするんですが、
シューベルトだけでも2人合わせて
28ページ、
ラフマニノフに至っては60ページ
あるんですから、結構な量です。

そんでもっての楽譜に
とかとかとか、いろんな色で
指示事項を書き込むんですが、
スキャンすると色味が分かりにくくなってしまい、
結局全部文章にもするんですが
これがなかなか難しい。
毎回メールの文章の最後は
「言ってる意味分かりますか?」
になっていました。笑

でもって今度は響きの種類と長さ選びです。
多分同じスタジオに全員が居合わせたら
「これは?」「う〜ん。。。」
「じゃ、こっちは?」「ちょっと多すぎかな」
「じゃ、こんな感じ?」「あ、ちょうどいいかも!」
な〜んて、10分ほどで済むんじゃなかろうか、
というやり取りを、いちいちメールで
圧縮して転送して解凍して返事して・・・
をやるもんですから、
いちいちにやたらと時間がかかるんですよ。

で、出来上がってきたものの、
今度はさらにトータルのバランスを聴き比べたり、
曲間(1曲1曲の間)の秒数を
1秒にするか1・5秒にするかを迷ったり、
を全てメールでやり取りをして、
音声データに関してだけで
完成までのメールのやり取りの
期間にして2か月、回数が85回。。

わはははは〜。

こんな感じで完成した、はず、
なんですが。。

さて、出来上がりや、いかに・・・?


新CD『カレイドスコープ』は、
メールアドレス

info@ak-iam.com 

にて直接、ご購入のお申し込みを頂けましたら、
私たちのサインを付けて、
ご指定のご住所までご郵送(送料無料)
いたします!

是非皆さま応援してやってくださいませ♪
posted by Duo A&K at 20:00| Comment(0) | Duo A&K | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月16日

イバラの万華鏡〜その3 化けて粧い過ぎ、編

6月23日発売のDuo A&K、新アルバム、
Kaleidoscope〜カレイドスコープ

カレイドスコープジャケット1.jpg

無事、ピアノの音源は撮り終えて3日後、
今度はCDジャケットやら諸々用の
写真撮影でした。(これ↑)

これもなかなかの苦労だったんです。
変な意味で。

そもそもね。
撮影用の衣装選びが一苦労だったんです。
なんせ衣装が、無い。笑

身長170cmを超える大女2人分の
同じ衣装、もしくは色違いの衣装、を
日本で探すのってものすごく大変なんですよ。

だからつい、同じ衣装を着まわすことが
多くなっちゃうんですが
新CDのための写真なんだから、
新鮮味のある衣装を!
というプロデューサーさんのご意見により、
手持ちの最近全然使っていないドレスと
ドレスじゃない私服もお見せしたんですけどね、
プロデューサーさん、全然、うん、って
言ってくれないんですよ。

あれ〜なんでかなぁ・・・笑

そんなこんなの大騒ぎで、
ようやくひねり出した衣装を持って
プロデューサーさんが見つけてくださった
会場に向かうことになるんですが、

メイクするから完全ノーメイクで来てね。
眉毛も書いて来ちゃダメ!」

とのお達しが。。

いや、でもね。
横浜の実家から東京の、
それもオシャレの代名詞みたいな街まで、
それも平日のラッシュの時間帯に
眉毛無しは・・・・無理っっ!!

ということで、メイクはしてないけど
眉毛だけ朝こっそり書いて、
クレンジング化粧水とコットン持参で
向かいました。

正直、マスク必須の時代、
そしてマフラーも必須の季節で良かった!
と思いましたね。笑

駅から会場までの道を確認したところ、
方向音痴2名が迷子になるには
十分すぎる距離だったため、
駅でタクシーに乗り込み、
そのタクシーの中で、こっそり眉毛を
落としました。

タクシーの運ちゃん、

この人たち一体何やってるんだ??

と思ったでしょうねぇ。
ごめんなさい。。

会場でお会いしたのは、
有名女優さんなんかも数多く
手掛けていらっしゃる、という
メイクさんとカメラマンさん。

ひぇ・・・こんな素人のおばちゃん2人
撮らせて良いのだろうか・・・

若干びくびくしている私たちを、
てきぱき手際よく変身させていくメイクさん。
キャンバスに絵を描くように、さらっと
「化」けて「粧」わせて下さいました。
お見事!

そして爽やかな笑顔と明るい雰囲気で
我々を褒め称え、気分を大いに持ち上げて、
良い表情を(たぶん)いっぱい引き出して下さる
カメラマンさんと、助手さん。

とってもフレンドリーだけど、ものすごく真剣に、
そして何もかもがとてつもなく手際がよい。

これぞプロの仕事を見た!

という感じでした。

そして、この日撮った大量の写真から
選びに選んだ写真が、
今回のカレイドスコープの
ジャケットになったのでありました。

カレイドスコープ写真撮影1.jpg


新CD『カレイドスコープ』は、
メールアドレス

info@ak-iam.com 

にて直接、ご購入のお申し込みを頂けましたら、
私たちのサインを付けて、
ご指定のご住所までご郵送(送料無料)
いたします!

是非皆さま応援してやってくださいませ♪
posted by Duo A&K at 20:00| Comment(0) | Duo A&K | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月15日

イバラの万華鏡〜その2 全集中し過ぎ、編

6月23日発売のDuo A&K、新アルバム、
Kaleidoscope〜カレイドスコープ

カレイドスコープジャケット1.jpg

リハーサルの試練(?)だけでなく、
本番の日も、なかなかに大変でした。

この日の前はずっと良いお天気だったんです。
ちなみに終わった次の日からも、
これまた良いお天気だったんですよ。

ところがなぜか、この本番の日、だけ
いやがらせか?!と思うほどの大嵐。

駅から100mほど歩くためだけにでも
ビニ傘買おうかな、
と思うほどの横殴りの大雨☔が、
朝っぱらからザーザーザーザーと
威勢よく振ってくれたんですよね。

録音の後、余裕があったら写真も撮るかも、
と言われていたので、朝早起きして
写真に写っても大丈夫な髪形と
私たちに出来る精いっぱいのフルメイクで
張り切って出かけたんですが、
ただでも大荷物持ってるのに
(ドレスと靴とおにぎりとおやつとバナナと
自分たち用の楽譜+録音技師さん用の楽譜)
ものすごい雨と風にあおられて、
会場入りした時点ですでにぐったり。。笑

その上ですね。

本来1枚分のCDって、
ライブ録音でない限り、2〜3日かけて、
モノによってはもっと長期間に渡って、
撮るのが一般的なんです。

ところが今回CD1枚分を1日だけで、
それも朝から調律が入ってますから、
実質、お昼前からの半日で撮ろう
っていうんですから恐ろしい。。。

事前に大体この曲は何時から何時ぐらい、
という予定は立てましたけど、
もちろん、そんな予定通りいくはずもなく。

ちょっとピアノを弾いてみて調律師さんに
多少の直しをしてもらう、
ぐらいならまぁ、予測してましたけど、
予想外にペダルがキーキー鳴る、とか
マイクの位置をちょっと訂正する、とか、
時計の秒針がカシャッという音が
入っちゃうから止めてもらう、とか、
風にあおられた楽器搬入口の外ドアが
軋んでる音が入っちゃってる、とか、
etc.etc.etc・・・

最初の曲から時間押しまくって
そもそもギリギリの時間なのに、
この上、テイクを何度も何度も
撮り直す時間なんてありません。

それも、ただの録音じゃなくて、
CDにするんですから、
そりゃ私たちの緊張感も半端ない。

一発撮りのライブレコーディングのつもりで、
頭も身体も手も足も指も目も耳も、
ありとあらゆる全身の集中力を
文字通り総動員してまいりました。

私、鬼滅の刃ってまだ見たことないんですが、
聞きかじったことのある

「全集中、水の呼吸!」

っていうセリフ、
きっとこういう状況のために存在するんだと
心の底から思いましたよ。うん。

ちょっと、表情が疲れてヨレってしてるけど、
それでもちゃんと、最後に
写真撮影までして、長過ぎる一日が
無事、終了!

カレイドスコープ本番写真3.jpg

人間、集中すると、
思った以上のことが出来るんですんねぇ。。

って、もちろん、
当日いっぱいいっぱい助けて下さった
プロデューサーさん、技師さんたち、
楽譜チェックに遠くから馳せ参じてくれた友人、
カメラマンさんにホールスタッフさん達の
ご活躍のおかげでしかないのですが。。
心の底からありがたかったです。
ありがとうございました!!

カレイドスコープ本番写真2.jpg

さて、そんな風に弾き切りはしたけれど、
この後もまだまだ試練は続くのです。笑


新CD『カレイドスコープ』は、
メールアドレス

info@ak-iam.com 

にて直接、ご購入のお申し込みを頂けましたら、
私たちのサインを付けて、
ご指定のご住所までご郵送(送料無料)
いたします!

是非皆さま応援してやってくださいませ♪
posted by Duo A&K at 20:00| Comment(0) | Duo A&K | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月14日

イバラの万華鏡〜その1 極寒に堪える、編

6月23日発売のDuo A&K、新アルバム、
Kaleidoscope〜カレイドスコープ

カレイドスコープジャケット1.jpg

万華鏡という意味のタイトルなんですけどね、
その道のりは平坦でもなかったんですよ〜。

録音は2月でした。
もっともだいぶ夏が近づいた今となっては、
2月ってずいぶん昔に感じますが。。

カレイドスコープリハ写真1.jpg
(写真撮影時のみマスクを外しております)

こちらはホールリハーサル練習の様子。。

この日はなぜか、舞台上の暖房が
ほとんど入っていない・・・
っていうか、入ってたらしけど、
全然効果を発揮してくれず、
舞台上がとてつもなく寒かったんです。

ユ〇クロのヒート〇ックを2重に着て、
もっこもこのセーターを着てても
まだ寒かった。。

しかもズルいんですよ。
ホールのスタッフさんだけ足元に
ちゃっかり電気ストーブ置いちゃったり
してたんですって!
リハーサル終わってから後で知った事実。。。

「本番の日、もし必要でしたら、
この電気ストーブお貸ししますよ〜」

って・・・
それ、先に言ってよっっ!!💢

弾きにくいから寒いのに腕まくりして、
鼻水たらしつつ、
冷た〜い手でピアノを弾いた私達。

さて本番、その努力は実ったのでしょうか・・・


新CD『カレイドスコープ』は、
メールアドレス

info@ak-iam.com 

にて直接、ご購入のお申し込みを頂けましたら、
私たちのサインを付けて、
ご指定のご住所までご郵送(送料無料)
いたします!

是非皆さま応援してやってくださいませ♪
posted by Duo A&K at 20:00| Comment(0) | Duo A&K | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月13日

千変万化の万華鏡〜新CDのお知らせっ!!

Duo A&K、セカンドCD
Kaleidoscope〜カレイドスコープ
のお知らせ♪】

カレイドスコープジャケット1.jpg

コロナ禍以来、Youtube動画に関するお知らせ
ばっかりになっちゃってますが、
ワタクシと姉は、
クラシックピアノデュオとして、
コンサート活動もしているんです、本来。

もっとも、憎っくきコロナのせいで、
コンサートも、
中止になったり延期になったり、
企画そのものを練り直しになったり・・・

色々踏んだり蹴ったりな目にあったのですが、
めげずに、Duo A&K、
新しい活動に向けて着々と準備しておりました♪


そしてついに、新譜情報のお知らせが
解禁になりましたっ♪

Duo A&K、セカンドアルバム
Kaleidoscope〜カレイドスコープ」が、
Grace Notes Recordeより、
来週6月23日(水)全国発売されます!!

ラフマニノフ、ドビュッシー、シューベルトの
連弾曲の王道中の王道をプログラミングしたCDで、
1枚のCDで色んな世界をお楽しみいただける、
という意味で「カレイドスコープ(万華鏡)」
というタイトルを付けました。

6月23日より、タワーレコードや山野楽器など、
全国の主要CDショップ、
及び、アマゾンなどのオンラインストアでも
お買い求めいただけます。

または、私たちのメールアドレス

info@ak-iam.com 

で直接、ご購入のお申し込みを頂けましたら、
私たちのサインを付けて、
ご指定のご住所までご郵送いたします!
送料無料です💕

インターネット配信、
及び、ハイレゾ仕様の配信も
7月中にスタートする予定ですので、
CDプレイヤーをお持ちでない方も、
全国の主要配信サイトからダウンロードして
お楽しみいただけます♪

皆さま、是非是非、お手に取って
Duo A&Kを応援してやってくださいませ♪


posted by Duo A&K at 20:00| Comment(0) | Duo A&K | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。