2011年11月28日

魔性の男

魔性の女キスマーク」というのはよく聞きますが(よく?)
魔性の男爆弾」という言葉って、あるのでしょうか?

でも、存在はします。よね?

先日来の立て続け来日キャンセル爆弾で株が下がったパンチ、だの
チェロのT・ヴァルガ氏に乗り換えてやるちっ(怒った顔)パンチ、だの
散々、色々、言ってみたけれど、
やっぱり私は逃れられないらしいです。

恐るべしexclamation
ぴかぴか(新しい)ヨーナス・カウフマンぴかぴか(新しい)

先月、いつもコメントを寄せて下さっていたメール方が、
テレビ放映TVされたヨーナスのオペラ録画を、
わざわざダビングCDして送って下さったのですexclamation手(チョキ)
しかもナント、遠くイタリア飛行機からexclamation×2

私がいつも、あまりにも
「ヨーナス、ヨーナス」と騒いでいたパンチもので、
彼を見ると私を連想するようになったから、と・・・たらーっ(汗)
わちゃー・・お恥ずかしい限りで・・・あせあせ(飛び散る汗)猫あせあせ(飛び散る汗)

送って頂いたのは
アドリアーナ・ルクブルール

実在の女優さんをモデルにしたチレア作曲のオペラ。
タイトルロールは、アンジェラ・ゲオルギュー
相変わらずプリマドンナ街道まっしぐら手(グー)ですよね。

そして最近彼女にすっかり気に入られた黒ハート感のある
(嫉妬爆弾ではなくてわーい(嬉しい顔)事実ですよ。。)
我がヨーナスぴかぴか(新しい)君は恋人のマウリツィオ役、
2010年の英国ロイヤルオペラの公演です手(チョキ)

中身CDを観る前からケースを見ただけで二へ二へわーい(嬉しい顔)していたのですが、
せっかくだから時間がある時にゆっくり〜黒ハート
なんぞと思ってる間に
1ヶ月経ってしまいました。。パンチ爆弾
あらら・・・。ふらふら

という訳で、ようやっと鑑賞開始です手(チョキ)わーい(嬉しい顔)手(チョキ)

このオペラ、私は大まかなあらすじ、つまり
アドリアーナとマウリツィオは恋人同士揺れるハートなんだけど、
紆余曲折を経て、最後にはアドリアーナが
毒を誤飲バーして死んじゃうモバQ悲劇である、
(ものすごい「大まか」なあらすじ・・・たらーっ(汗)パンチ
ということしか知りません。猫

それなのに上演はイタリア語で、
しかも字幕がフランス語なものですから、
ワタクシには歌手たちが今何を言っているのか、が
さっぱり分からない爆弾訳で・・・。たらーっ(汗)たらーっ(汗)

人物が登場する度、舞台転換の度、アリアの度・・・

え?これ、誰?猫
何、歌ってるの?
猫

と、一々DVDを一時停止し、
インターネットであっちゃこっちゃの解説サイトを
ハシゴしながら鑑賞目しております。

そしてハシゴついでにドイツ語訳付きのYoutubeを発見exclamation

1幕の幕開けに歌われるアドリアーナのアリア、
私のこのオペラで唯一知っている曲です。

公演直前の舞台袖。
セリフの練習をする人気女優アドリアーナの
演技の素晴らしさを一座の仲間が絶賛すると、
アドリアーナが謙遜して
「いいえ、自分は芸術の神に仕える醜い僕にすぎません」
と歌っている場面です。



(続く)


にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村

〈a href="http://agnesb-online.org/agnesb1/">アニエスベーのバッグ・通販
アニエスベーのバッグの新作を「ZOZOTOWN」の通販で入手しました。膨大な商品数を誇り、話題の人気アイテムが激安セール価格で大放出されることも多いネットショップなので、要チェックです!

アニエスベー財布|通販なら新作もセールも逃しません!
アニエスベーの長財布を「ZOZOTOWN」の通販で入手しました!話題の人気アイテムが激安セール価格で大放出されることも多いネットショップなので、要チェックです!




posted by Duo A&K at 00:00| Comment(10) | TrackBack(0) | その他・オペラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月06日

訃報

昨日、ボローニャ歌劇場のキャンセルについて
しのごのと記事を書いておりましたが、それに関して、
悲しいニュースが飛び込んでまいりました。

イタリア人テノール歌手のサルバトーレ・リチートラ氏。
スクーターごと壁に激突した事故で重体に陥っていたそうですが、
昨日、9月5日、シチリア島の病院で亡くなられたそうです。

まだ43歳。
働き盛りもいいところだったのに。
残念です。

御冥福をお祈りいたします。

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村
posted by Duo A&K at 09:21| Comment(7) | TrackBack(0) | その他・オペラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月05日

切られたエンガチョの哀しみ

草津のレポートを続けようと思っていたのですが
何しろ2週間も前の事を思い出しつつ書くのですから
いつにも増してノロノロバッド(下向き矢印)している間に、
ボローニャ歌劇場の来日公演が大変なことがく〜(落胆した顔)爆弾
なっていることに気付きました。

なんと看板テノールのお3方が相次いでキャンセルexclamationパンチ爆弾
だそうですね。。

まずもってヨーナス・カウフマン

やっぱりね。
METを蹴った時点で秋も来ないだろうと思ったよ・・・・
と思いきやexclamation
なんと、緊急の胸部リンパ節の切開手術をうけるため病院
なんだとか。がく〜(落胆した顔)

お次はサルバトーレ・リチートラ

こちらはスクーター運転中の交通事故病院、で。。。がく〜(落胆した顔)

とどめがファン・ディエゴ・フローレス

海水を飲み込んで咳き込んで声帯を切った病院、と。。。がく〜(落胆した顔)

どれもこれも深刻で大変な状況。。

だけど。

3人が3人とも、そろいもそろって大変な状況って、
なんだか出来過ぎじゃありませんか?猫

原発問題ではない、とヨーナスも自身のHPで言ってますけど、
METの前科(?)があるだけに、どうも、
ホントウカ?
と思ってしまうんですよねえ。猫

地震からはもう半年経っていて、
せっせと来日飛行機してくれる演奏家もいる中で
今更、行きませ〜ん、というのは感じが悪いパンチしね・・・

なんぞと考えてしまう私は、相当性格が悪いですね。パンチもうやだ〜(悲しい顔)失恋

その昔、小学校の時、

エンガチョ切った〜、指切った〜

という、よく分からないたらーっ(汗)遊びが流行っていました。

エンガチョというのが、つまり鬼ごっこの鬼のようなもので、
要するに「汚いもの」のような意味合いだったのだと思います。
エンガチョ」に触られると、その触られた人も「エンガチョ」に
なってしまうため、触られないために
指や足を交差しておくと「エンガチョ」が「切れる」、
つまり、鬼に対する「バリアー」が出来る、
という、だから何なの?たらーっ(汗)的な遊びでした。
もっともみんなに「エンガチョ」を「切られ」た失恋エンガチョ役
自分がなると、大変、悲しかったもうやだ〜(悲しい顔)のを記憶しています。

なぜそんなことを思い出したか、というと
今回の来日キャンセル組は「原発問題のせいじゃない手(グー)
そうですけど、
でも来てくれないんだな〜、と思うと
チケットを買っていた訳でもないのに、
切られたエンガチョのような、大変、悲しい気持ち失恋
になってしまうんですよね。

っていうか。
本音を言うと、みんなプロぴかぴか(新しい)なんだから、
体調管理、しっかりしといてよねっexclamationパンチちっ(怒った顔)爆弾

ってね。



にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村
posted by Duo A&K at 23:47| Comment(7) | TrackBack(0) | その他・オペラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月05日

パンダを檻に閉じ込める方法

スイスから帰国して飛行機もうすぐ1年にもなろうというのに、
なぜか私にはいまだにチューリヒ歌劇場から
メール案内メールがきます。

それも、いつだって、文字通り、
垂涎プログラムの連続。失恋
嫌味だ。。。わーい(嬉しい顔)

悔しいので最近は見もしないでゴミ箱行きダッシュ(走り出すさま)にしていたのですが、
一昨日、ついうっかり、メールを見て目しまったのです。

するとそこには、なんとも生き生きぴかぴか(新しい)
こんな文字が躍っているではありませんかexclamation×2

曰く、

6月緊急企画exclamation手(グー)
手(チョキ)ラ・ボエーム with ぴかぴか(新しい)ヨーナス・カウフマンぴかぴか(新しい)exclamation
手(チョキ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・なんだとぉ・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・exclamation&questionexclamation&question
がく〜(落胆した顔)

原発のせいで日本行きをキャンセル失恋し、
1ヶ月も暇パンチになったカウフマンが、
急遽、チューリヒ歌劇場に出演することになったというではありませんかexclamation×2パンチちっ(怒った顔)

それも、まさに、私がMET日本公演のチケット買っている、
6月10日に、ですexclamation×2

むかっ(怒り)なんっという事をっ・・・爆弾exclamation×2むかっ(怒り)パンチちっ(怒った顔)パンチむかっ(怒り)爆弾

あの歌劇場、勿体らしく、
震災のためのチャリティーコンサート」なんぞをやってくれていたけれど、
客寄せパンダモバQが日本を裏切ってパンチあぶれたと分かった途端、
すかさず自分達の金儲けに利用するとはっ・・・exclamation×2ちっ(怒った顔)

いかにも世界一の金満国家ス●スのやりそうなことですよっexclamation×2ちっ(怒った顔)

この、狡猾さパンチが、チューリヒ歌劇場をして、
世界で今、もっとも潤っている歌劇場
たらしめているのでしょうが。。

それにしても、一体、どこまで
人の神経を逆なでする気なんだ・・・・exclamation×2ちっ(怒った顔)
許せんexclamation×2パンチむかっ(怒り)ちっ(怒った顔)

そんなに豊かに潤っている歌劇場手(チョキ)なら、
一公演分ぐらい収益が無くなっても、ビクともしない手(グー)ハズ。猫
せめてヨーナスの出る公演の売り上げを
ニッポンの義捐金に回せ〜〜〜exclamation×2exclamation×2パンチ

と口角、泡・・・だけじゃなく、思いっきり唾も飛ばしてあせあせ(飛び散る汗)
パソコンとにらめっこした、筆者でございましたっ。ちっ(怒った顔)

だって、そう、思いませんかっ?むかっ(怒り)猫

あのパンダめ、檻に閉じ込めてやりたいっ・・・ちっ(怒った顔)



にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村
posted by Duo A&K at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他・オペラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月22日

見たくない、パンダの代わりの狸かな

やられましたね。。ふらふら
メトロポリタンオペラの話ですが。

6月に来日予定飛行機のMETのドン・カルロ公演で
タイトルロールを歌う予定だった、
我がヨーナス・カウフマン

地震及び原発問題への懸念のため、来日を断念した」旨、

招聘元のジャパンアーツから発表がありました。

なにが、断念した、だ。爆弾
しらじらしいったらっexclamation×2ちっ(怒った顔)パンチ

そりゃあ、歌手のキャンセル爆弾なんて
全然珍しいことではないけど。

理由が気に入らない。。。ちっ(怒った顔)

なにも移住しろと言ってる訳じゃなし。
たった数日の事じゃないですか。パンチ

ヨーナス君は自分のホームページで
一応、言い訳してるんですけどね。猫


Japan-Gastspiel der Met ohne Jonas Kaufmann

In den vergangenen Wochen, während der Proben und Aufführungen der neuen „Walküre“ an der Metropolitan Opera in New York, standen meine Familie und ich vor einer äußerst schwierigen Entscheidung: Fahren wir, wie ursprünglich geplant, mit dem Ensemble der Metropolitan Opera nach Japan, reise ich alleine oder sage ich meine Teilnahme ab? Ich hatte mich auf die „Don Carlo“-Aufführungen in Nagoya und Tokyo sehr gefreut, zumal nach meinen überaus positiven Erfahrungen in Japan. Doch nach den verheerenden Ereignissen in Fukushima und angesichts der Tatsache, dass das ganze Ausmaß der Katastrophe längst noch nicht absehbar ist, waren meine Frau und meine Kinder entschieden dagegen, mich allein reisen zu lassen. Mir ist klar, dass ich durch meine Absage viele Menschen enttäuscht und verärgert habe, doch hoffe ich sehr, dass man diese Entscheidung in erster Linie als Rücksicht auf meine Familie versteht.

Jonas Kaufmann


よーするに、
原発問題むかっ(怒り)が当分収束しそうにないから、
と家族に反対爆弾され、
家族に対する配慮故、のキャンセルである、
ということらしい。失恋

正直といえば正直。
だけど、こうもハッキリ言われると、
日本が「忌み嫌われる病原菌がく〜(落胆した顔)」扱い
されているようで、実際不愉快なわけで。。パンチちっ(怒った顔)パンチ

大体、彼が歌う予定だったのは
東京と名古屋のたった3公演のみ。
Fukushima」を言及するには
当たらないと思うんですけどっ。むかっ(怒り)
乳児のいるネトレプコでさえ、来日するんですよ。

大体ですね。この言い訳文。
ドイツ語でしか書かれていないんです。
英語での言及は無し。

日本公演をキャンセルするんですよ。
それも、こういう、なんというか、
デリケートな理由でのキャンセルの意思を
本当に日本人に伝えたかったら、
英語でこそ書くべきではないでしょうか。猫

この調子では、9月
ボローニャ公演るんるんミュンヘン公演るんるん
来日飛行機するかどうかアヤシイんじゃないでしょうか。

やなやつちっ(怒った顔)

それにしても。

このドン・カルロ公演に大枚有料をはたくために、
他の色んな公演をあきらめて失恋、あきらめて失恋・・・
していた私って一体なんだったの。。。もうやだ〜(悲しい顔)
(↑個人的な恨み節らしい・・わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

ヨーナスの代わりはヨンフン・リーとかいう人らしいですが
http://www.japanarts.co.jp/MET2011/cast.htm#
こんな、タヌキみたいな顔した韓国人を聴くために
チケット取りに奔走したんじゃないわいっexclamation×2がく〜(落胆した顔)

レヴァインと、ポール・プリシュカの、
広すぎる前頭葉部分と同じぐらい、
繋がる寸前みたいな眉毛が気になるじゃないか。
(↑ただの八つ当たりらしい・・・わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

それにしても、払い戻し無しってのは
意地悪だなもうやだ〜(悲しい顔)・・・と思うんですよね。

ヴェネツィアのフェニーチェ歌劇場は、
出演者が変更になったから、という理由でも、
チケット全額、それも即効、
払い戻してくれたのに。

それもこれも。
・・・ヨーナスめ・・・exclamation×2ちっ(怒った顔)


にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村
posted by Duo A&K at 18:35| Comment(6) | TrackBack(0) | その他・オペラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月01日

ほんとうの話

新しい月が始まりました手(チョキ)
いよいよ、春本番ハートたち(複数ハート)、ですね。

うちの近所のこぶしの花も、かたい蕾だったのが
ここ2〜3日の陽気晴れに誘われて、一気に花開きました。

さて。
久々にオペラのお話です。

今朝の新聞に、世界各地の著名アーティストからの
震災見舞いの広告が載っていました。

以前にも申し上げたかと思いますが、
女だてらに美人黒ハートのワタクシ。
新聞雑誌本をパラパラめくる時、
男性の写真カメラは素通りするくせに
美人黒ハートの写真カメラがあると、つい、手を止めてしまいます。
(かなり、アヤシイ・・・爆弾たらーっ(汗)

そんな訳で、今朝も、私の目がとまったのは、
永遠の王子様、ドミンゴ、ではなく爆弾
渋い大人の魅力、ゲルギエフ、でもなく爆弾
真中の、ニーナ・アナニアシヴィリの美貌黒ハート・・・。

image/2011-04-01T16:24:39-2.jpg

アナニアシヴィリの華やかでダイナミックな踊り姿は、
ン〜〜年前の現役バリバリ手(グー)の頃、私のお気に入りで
当時雌雄を争った(?)シルヴィ・ギエムの
完璧な技術より、ずっと好き黒ハートでした。

現役を引退してからお姿をお見かけしなくなった・・・
と思ったら、グルジア国立バレエ団の芸術監督なんて
エライ人になっていらしたのですね。。

って、そんなことは、どうでもよくて、ですね。猫

この広告の下の方には、メトロポリタン・オペラからの
お見舞いが掲載されていました。

image/2011-04-01T16:24:39-1.jpg

そして、さらに、その下に、
ちょっと嬉しいお知らせぴかぴか(新しい)exclamation

明日、4月2日(土)午後4:55〜テレビ東京
ひらめき豪華メトロポリタン・オペラの秘密ひらめき
と題した番組を放映TVしてくれるのだそうです。

http://www.tv-tokyo.co.jp/event/stage/met.html

秘密、ってナニよ?爆弾

という気がしなくもないですが、わーい(嬉しい顔)
要するに、オペラの紹介特別番組、
ということでしょうね。

と、いうことは・・・ひらめき

今年の6月。
計画停電も爆弾、放射能も爆弾、ものともせずパンチ
METは、来日する気飛行機ムンムンexclamation手(グー)

ってことです。
よね?揺れるハート

どうか、エイプリール・フールのデマパンチでは
ありませんようにexclamation×2

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村

posted by Duo A&K at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他・オペラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

祈りは広がって

東日本大震災のために、
チューリッヒ歌劇場も動いてくれるようです。↓


http://www.opernhaus.ch/de/programm/detail.php?vorstellID=10333195

3月27日の日曜日に東日本大震災のための
義捐金コンサートが開催されます。

首席指揮者、ダニエレ・ガッティの指揮で
マーラー交響曲第9番

日本のためのコンサートが、海外各地で続々と
開催されているようで、
私の友人たちも、ささやかなものから大がかりなものまで、
次々に義捐金コンサートを企画してくれています。

ありがたいことです。

こんな事態になるまで気付かない自分を
浅はかだと思うけれど、
電気にしても、交通にしても、食料にしても
当たり前に享受していた生活が、
いかに多くの見えない人たちに支えられていたのかと、
今、改めて、思い知らされた気がしています。

海外にいた時は、
○○人なんて嫌いexclamation、○○人は信じられないexclamation×2・・・
なんぞと、よく外国人も悪口を言っていたものですけど、
自分が被災したわけでもないのに、
こういう時は無条件に、
人の暖かさが身にしみて嬉しいものですね。


にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村
posted by Duo A&K at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | その他・オペラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月14日

恋の行方を占う日・・・のはずなのに。

読み方本が悪いのか、
目が悪いのか。
って、単なる不注意パンチ爆弾だったんですが。もうやだ〜(悲しい顔)

先日、新聞に、来月3月に来日飛行機する、
フィレンツェ歌劇場公演
エコノミー券なるものの全面広告が出ていました。
ズービン・メータ指揮の「トスカ」と「運命の力」です。ひらめき

エコノミー券というのは、私の理解したところによると、
公演日の一か月前から発売される、格安の・・・
ま、要するに残券販売システム、ですね。(たぶん。たらーっ(汗)

それでも、お高いオペラのチケットが
10,000円で買えるんですから、
ものすごいお得感手(チョキ)ひらめきexclamation
コノミーぴかぴか(新しい)」とはよく言ったものです。わーい(嬉しい顔)

そのお得なチケット発売日。
新聞を読んだ私の目目には、
2月19日、と見えておりました。

本当のところ、今年はMETのチケットに奮発したので、
フィレンツェ歌劇場公演を見ることは
諦めていたバッド(下向き矢印)んですよね。

だけど、この値段だったら・・・exclamation
公演日が近づくと、こんなラッキー手(チョキ)もあるのよね〜るんるん

と、ウキウキ揺れるハートしていたのですが・・・。

ウソパンチでした。。。。もうやだ〜(悲しい顔)

正しい発売日は12日

・・・もう、過ぎてしまいました。。失恋もうやだ〜(悲しい顔)失恋

一度は諦めた失恋後に抱いた淡い期待手(グー)
はかなく崩れ去りました。。爆弾

よりにもよって、今日はヴァレンタインだというのに、
ちょっぴりほろ苦気分でございました。失恋

って、だから、単に不注意なだけなんですけどね。猫

メータの指揮、見たかったなぁ。



にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村
posted by Duo A&K at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | その他・オペラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月13日

いつ、なぜ、どうして・・・?

ショッキングなニュースを耳にしました。

チューリッヒ歌劇場を始め、世界中で活躍し、
チューリッヒ音大でも教鞭をとっていらした、
バス歌手、ラスロ・ポルガー氏が、
2010年9月19日に亡くなったのだそうです。

http://en.wikipedia.org/wiki/L%C3%A1szl%C3%B3_Polg%C3%A1r_(bass)
http://www.nytimes.com/2010/09/21/arts/music/21polgar.html




今年の3月に、私が「客席での方がよくお見かけします」
と言っていた、あのポルガー先生です。
(「頭の中は春爛漫」)

そして5月にヴェルディの「ルイザ・ミラー」で
ワルター伯爵を歌っていらしたのをお聴きしました。
(「おっとさんはオットサンでエンヤコラ」)

まさかあれが、生で聴く、
最初で最後のチャンスになるとは
思いもよりませんでした。

だってまだ、63歳ですよ。
まだまだ、お若かったのに。

今年の6月にも故国ハンガリーのブダペストの歌劇場で
ガラコンサートに元気に出演していらしたようですし、
今シーズンのチューリッヒ歌劇場のプログラムでも

亡くなった直後の9月末には「魔弾の射手」
12月には「群盗」
2011年3月には「ノルマ」「シモン・ボッカネグラ」
7月には「マリア・ステュアルダ」・・・

と、引っ張りだこの予定でした。

すでにチューリッヒ歌劇場の歌手紹介ページから
ポルガー先生の名前は削除されており、
インターネットでも、どこを探しても、

予期しない、突然の訃報であった

ということしか書いてないので
なぜ亡くなったのかは分かりません。

遅ればせながら、
心からご冥福をお祈りいたします。。


にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村
posted by Duo A&K at 08:00| Comment(2) | TrackBack(0) | その他・オペラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月09日

小市民的幸せ

「せっかく日本に帰ってきた飛行機のに、私はこの秋、
紅葉を見ていない・・・」

昨日の私のボヤキバッド(下向き矢印)をいつの間に聞いていたことやら。

お天気に誘われて、近所に散歩足に出かけた父が
帰宅すると同時に、何やらリビングでゴソゴソと・・・。

何をしてるのかと思いきや

ご近所、秋の風物詩だ手(チョキ)


紅葉.jpg

どうやら散歩と称して「近所一周紅葉狩りの旅」を
してきてくれたらしいのです。

蓼科や日光みたいな観光地に行かなくても車(セダン)
 秋は来てる手(グー)んだぞ


・・・そりゃそうだけどさ。
それでも行きたいのが、観光地ってやつじゃないのかね・・・?
猫

写真上部は、です。
散歩中、柿がたわわになっているお宅の庭を
感心しながら眺めて目いたところ、
そのお宅のご主人が下さったものだそうです。

「一つでいい」と一応遠慮したそうですが
「たくさんついていて食べきれないから、一枝どうぞ」と。

いったいどんな「もの欲しそうな目目」で眺めていたことやら。。。わーい(嬉しい顔)

それにしても嬉しいサプライズでしたexclamation

秋晴れ晴れって本当に気持ちがいいグッド(上向き矢印)ですよね。
春も夏も冬も好きだけど、
私は秋の晴れが一年で一番好きぴかぴか(新しい)です。
この抜けるような青空を見ていると
何かしたくなってきます。手(グー)

さて、なにをしよう?猫

このところ何となくイライラ爆弾していて、
ブログの文章にも、イライラ爆弾が乗り移り
書けば書くほど自己嫌悪パンチに陥る日々でした。もうやだ〜(悲しい顔)

そんな矢先、テレビのコマーシャルでこんなセリフが・・・

部屋の乱れは心の乱れexclamation

exclamation&question
思わず部屋を見回した私。たらーっ(汗)たらーっ(汗)

そう、することは決まりました。

掃除、洗濯、布団を干して・・・

要するに普段サボっていたことを
まとめて片付けただけですが、
久々にすっきり良い気分黒ハートでした。手(チョキ)

良い気分ついでに珍しく、
ケーキなんかも焼いて見ちゃったりしました。手(チョキ)

やらなきゃいけないことが溜まっているときに限って
こういう現実逃避ダッシュ(走り出すさま)の行動に出る私。。パンチわーい(嬉しい顔)

それにしてもケーキだなんて、
一体何年ぶりの挑戦だろうか・・・?

いつ、どこにしまったのか思い出せない
ケーキ型を探すのに、まずひと苦労。

次に粉ふるいはどこだ?
それに、ゴムべら、ゴムべら・・・
スパチュラとかいう名前さえ思い出せない私が
引き出しから引っ張り出したシロモノといったら・・・

なんじゃ、こりゃexclamation&question

黄ばんでヨレヨレ、おまけに、すごい歯っ欠けババ状態で
ゴムベら(だからスパチュラ!)の意味をなしてない。。たらーっ(汗)

今までよく働いてくれました!
と一拝みしてサヨナラ爆弾し、
結局生地はスプーンでかき出す羽目になりました。

でもってレシピには約40分焼くと、書いてあるくせに
40分たっても、50分たっても、
まだ、生焼け・・・

ホントウニ、ダイジョウブダロウカ・・・・失恋

オーブンと睨めっこすること60分。
ようやくケーキらしいものが完成しましたexclamation
一応、ベークドチーズケーキ、というやつでございます。


チーズケーキ.jpg

ちょっと、美味しそうぴかぴか(新しい)でしょう?手(チョキ)(自慢げわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
ウシシるんるん

なんだかちょっと幸せな一日でありました。
いつもこうだと、いいんですけどね・・・。


にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村
posted by Duo A&K at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | その他・オペラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。