2011年01月09日

怖いものなしということ

大変遅ればせながらですが
明けましておめでとうございます。わーい(嬉しい顔)

ぐずぐずパンチしている間に七草がゆも終わり爆弾
新月まで開かれる頃失恋になってしまいましたが爆弾
皆様いかがお過ごしでしょうか?

ワタクシは何年ぶりかのニッポンのお正月を、
堪能しておりました。。。黒ハート

と言いたいところですが。猫

大変爆弾だったんです、年末の大掃除が。もうやだ〜(悲しい顔)

なにしろ私が留学して以来、○年間、
されなかった大掃除です。
尋常な汚れ方ではありませんパンチ

クリスマスクリスマスもそっちのけ手(パー)
紅白歌合戦TVなんてお尻に聞かせて失恋(文字通りexclamationわーい(嬉しい顔)
除夜の鐘をBGM音楽に、まだ頑張っ手(グー)ていました。ふらふら

ようやく、明けた元日の朝(ほとんど昼晴れでしたが)
家族そろって初詣に行きました。手(チョキ)

子供のころから初詣と言えば、我が家は伊勢山皇大神宮でした。
昔の写真カメラの背景に、建設途中のランドマークタワービル
写っていたりして、ちょっと時代を感じます。たらーっ(汗)

神社に行って、お参りして、おみくじを引いて、
たこ焼きを買って食べる・・・黒ハート

という基本コース(?)をたどるのは、一体何年ぶりだろう・・・?猫

帰りに寄るべきたこ焼き屋さに目星をつけつつ、
階段を上っていく足と、厄年の大きな看板が出ていました。

30代の女性と言うのは厄年の連続爆弾なんですよね。ふらふら
数え年で32、33、34歳、それから36、37、38歳が
それぞれ前厄〜本厄〜後厄と続くわけで。失恋

私自身は占いとか、厄とか、天中殺とかを
あまり気にする方ではありませんし、
どっちかというと、何か悪いことが起こった時に
厄年のせいだ」とか
今、天中殺に違いない」とか
言い訳ダッシュ(走り出すさま)に使っている程度です。(罰当たり?たらーっ(汗)わーい(嬉しい顔)

それにしても、神社の入り口に、
こう、たくさん「厄、厄」書かれていると
あんまり良い気分ではありませんよね。

厄と言うのは、身体の変わり目だから
健康に気をつけなさい
、という意味である、
というようなことを以前聞いたことがあります。

そういや、源氏物語に出てくる藤壺の中宮が亡くなったモバQのも、
紫の上が大病する病院のも、37歳という設定でした。

そういう歳周りなのかもなあ・・・。

と殊勝に(?)考えている私の横で、
我が姉の示した反応は一味違っておりました。

38歳を過ぎたら、もう女性に厄は来ないんだね。
 その後はもう、『人生、怖いもの無し手(チョキ)』ってことか
exclamation

・・・あなたの人生、すでに怖いもの無さそうですよ・・・猫たらーっ(汗)

しら〜っ・・・とする妹(筆者)と共に、
おみくじを引く姉。

開いたおみくじを見て、手が止まる姉妹。

二人とも、あまり有難いとは言えない内容でした。失恋
良いことが書いてあれば、持って帰って、
お財布にでも入れておこうかと思ったのですが
これじゃあ、なあ・・・。ふらふら

私:「これ、やっぱり、枝に結んで帰ろ〜っと
姉:「私も〜

占いごとは気にしない、といいつつも、やっぱり気にする二人。
まだまだ『怖いもの無し』には程遠いようで・・・。わーい(嬉しい顔)

そして一番の楽しみ、たこ焼き。黒ハート
久々の屋台の味レストランは、また、格別でありましたexclamation黒ハート

にしても、摩訶不思議な看板を出している屋台でした。
たこ焼き屋さん.jpg

当店おすすめ品:たこ焼きexclamation
ってたこ焼き屋さんで、それしか売ってないんだから、
当たり前じゃん。猫

もっと不思議だったのが右側も看板です。
愛想の悪いおばちゃんで、聞きそびれちゃったんですけど、

日本で『二番目』においしいたこ焼き」って

一番目は、一体どこだったんでしょうか・・・?猫

なにはともあれ、今年もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村

posted by Duo A&K at 00:00| Comment(8) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月25日

名作ゆえの権兵衛

先日、某相○線の電車電車に乗ったときのことでした。
年末のコンサートるんるんのお知らせが、つり革広告として
ぶら下がっていました。

題して「ぴかぴか(新しい)ファンタスティック・ガラ・コンサートぴかぴか(新しい)
サブタイトル〜
オペラからバレエまで名作のハイライトシーンを一挙にexclamation

クラシックのおいしいとこレストラン取り手(チョキ)、といった風情です。

タイトルに続き、数年間日本にいなかった私でも知ってる
名前と写真がずらり・・・。

足立さつきに樋口達哉、上野水香に高岸直樹に・・・。

ふ〜ん。。猫

で、演目は?

というと、バレエとかオペラとかの区別が無く、
タイトルだけが羅列してあって

ホフマン物語、アイーダ、眠りの森の美女、シンデレラ・・・

ほうほう。

・・・しかし「オペラ名作」の筆頭手(グー)に「ホフマン物語」とは
ちっと変わった選択爆弾で・・・。猫
バレエも「シンデレラ」よりは「白鳥の湖」の方が名作手(グー)なんじゃ・・・?モバQ

なんぞと思いながら見ていたら、
突然「ピアノ協奏曲ト長調」の文字が眼に目入りました。

タイトルにもサブタイトルにもピアノのの字も書かれておらず爆弾
しかも作曲家も書いてない爆弾。。猫

そりゃね、ト長調のピアノ協奏曲と言えば、
まず頭に浮かぶのはラヴェルでしょうし、
ガラ・コンサートのプログラム内で収まる作品といえば、
長さ(短さ?)的にも、ラヴェルで間違いないでしょうけど。
でもちょっと、名無しの権兵衛な気分になるのは私だけでしょうか?

ちなみに「ピアノ協奏曲ト長調」で検索してみたら
画面一面ラヴェル、ラヴェル、ラヴェル・・・

モーツァルトだって、ベートーヴェンだって
ト長調のピアノ協奏曲を書いているのに、
考えてみたら不思議な話です。

それにしても、あのコンチェルトって、いつから
オペラからバレエまでの名作」になったんだろうか・・・?猫

ま、何にしても面白そうな企画るんるんです。

もっともね、ホントの本音の私の感想は、といえば、
12月29日なんて、
大掃除でそれどころぢゃないっexclamation×2パンチという時期に
優雅にコンサートを聴きにいける耳人たちって、スゴイ・・・・。たらーっ(汗)

興味がお有りでしたら神奈川県民ホールにお出掛けになったら
面白いかもしれません。
ちなみにワタクシは間違いなく掃除中ゆえ、出動不可ですが。猫


にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村
posted by Duo A&K at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月19日

アンタはん、どちらさん、どしたっけ?

カメラを撮ってもらいました。
いわゆる「音楽家用ポートレート」。
職業柄、無いと困るたらーっ(汗)、というやつです。

今まで使っていたのはスイスで撮ったものだったのですが
これが人気が無いこと爆弾パンチ(?)この上なし。

写真を見た後、私本人に会った人達が(約3名)
ことごとく言うには、

イメージが・・・違う・・・爆弾
 あの写真は即刻変えるべきだ
exclamation×2パンチちっ(怒った顔)

写真を見た時、

目つきが鋭く爆弾て、気が強そう爆弾でオッカナソウパンチナ人・・・

という印象を抱いたらしいのです。

良い写真だexclamation
とは、私自身、一度たりとも思わなかったけど、
そこまでひどい、ひどい、言われると、
変えたくなるのが人情というもの。(?)猫

というわけで某写真スタジオに予約電話を入れました。

どうせヘア&メイクもやってもらえるんだから手(チョキ)」と
いい加減なボサボサ頭美容院
汗だらけ(遅刻して走ったからダッシュ(走り出すさま))の顔たらーっ(汗)で行ってしまう私。

そのおばちゃん根性が、すでに間違っていると思う・・・ふらふらたらーっ(汗)

出迎えてくれたのはカメラマンカメラの兄ちゃん。
ヘア美容院もメイクアートも彼が全部やってくれるらしい。

着替えた私に、美容院で着るような
ビニールスモック(?)を着せかけ、
兄ちゃんは大小様々なブラシを駆使手(グー)し始めました。

それにしても。
この兄ちゃん、よくしゃべるキスマーク。。
メイクしながらずっと話しかけてくるんです。
いや、それは別にいいんですけど、
口紅を塗られながらキスマーク、アイラインを描かれながら目
返事をするのって、結構至難の業爆弾なんですよねえ。

眉毛が曲がらないか、口紅がはみ出ないか、
ヒヤヒヤものでした。猫

やがて・・・

はい、完成exclamation

誇らしげに言った兄ちゃんの肩越しに見えた顔は・・・

・・・誰・・・???
たらーっ(汗)たらーっ(汗)モバQ

目が点になったまま、固まってしまいました。
だって、これ、私、なのか??がく〜(落胆した顔)

私は昔クラシックバレエを習っていたので、
発表会で、宝塚ばりのスゴイ化粧アートをしたことがあります。
でもあれはそもそも

「別の顔を作り出す」

事が目的でしたから、
いくらピエロのように塗りたくられても
ビクともしなかったひらめきのですが、

しかし、これは・・・。

あまりにも変わり過ぎ爆弾て、撮った写真を見た人に
私であることが分からなかったらどうしよう・・・がく〜(落胆した顔)

と内心心配したほど。

けて「」う、とはよく言ったものです。
これは「詐欺失恋」には当たらないのだろうか・・・・?がく〜(落胆した顔)パンチ

いや、お見事でしたexclamationわーい(嬉しい顔)

その顔で、

ソノ椅子に座って・・・
 アッチむいて・・・
 首をコッチにむけて・・・
 目線はココね・・・
 顔ソッチに傾けて・・・
 手をコッチにやって・・・
 顎ソッチに向けて・・・
 背筋伸ばして・・・
 はい、笑って〜
わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

コソアド言葉の難解さ爆弾に、右左も分からなくなりつつ・・・
一生懸命カメラカメラを見つめる目私。

しかし、以前の写真がコワカッタと言われた、
という話をしたせいか、
カメラを見つめる度に

柔らかく、柔らかくるんるん

と兄ちゃんにケチ爆弾をつけられる私。

私、そんなに、目つき目コワイんだろうか・・・?もうやだ〜(悲しい顔)

挙句に

まばたき、多いね〜。爆弾
 こんなにまばたき多い人っていうのは・・・・
 いや、やりがいありますよ
exclamation

苦し紛れに兄ちゃんに誉められる(?)私。たらーっ(汗)

モデルさんって、しみじみ大変な仕事なんだな〜・・・猫

そんなこんなで難航はしたものの、
兄ちゃんの奮闘で、無事終了いたしました。

そして着替え終わった時、ハタexclamationと気付いたのです。ひらめき

私、この詐欺」顔のまま電車電車に乗って帰るのか・・・?がく〜(落胆した顔)

知らない人は私はこういう顔の人だと思うでしょう。
でも、もし、知ってる人に会ったら、

どうしちゃったのがく〜(落胆した顔)

と思うに違いない。。。たらーっ(汗)

ひたすら誰にも会わないことを祈りつつ、
微妙にうつむき加減で、
口元やら顎やらに始終、手を当てつつ、
そそくさと電車に乗る私。ダッシュ(走り出すさま)

幸い(?)誰にも会いませんでした。手(チョキ)

でも家に帰って家ドアを開けた瞬間、
私の顔を見た父が一言。

「・・・・どうしたの・・・??」がく〜(落胆した顔)

ほら・・・やっぱり・・・。たらーっ(汗)猫

そして翌日、出かけるためにする化粧アートが、
普段より微妙に濃くなっている私。
影響、受け過ぎ・・・。モバQ

それにしても、この出来あがった写真カメラ
本当に、何回見ても、やっぱり・・・

アンタは、一体、誰〜・・・わーい(嬉しい顔)
にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村

posted by Duo A&K at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月22日

親を知ってる良い子たち

親不知(おやしらず)を抜きました。

スイスに留学して云・・・年たらーっ(汗)
MET公演のチケットを笑えない、
バカ高いパンチ医療費を払う気になれず、
かと言って、短い一時帰国期間中、
特に問題もない手(チョキ)のに行く気にならなかった、歯医者さん病院

随分御無沙汰だったので帰国してすぐ行ってみたら、
虫歯があるバッド(下向き矢印)、と言われてしまいました。ふらふら

ただしその虫歯の場所と言うのが、

半分生えている親不知の裏側で、
 歯ブラシも治療器具も入らない爆弾ところ
たらーっ(汗)

なのだそうで・・・。

私:「それって要するに、抜かなきゃしょうがないんですね?」
お医者さん(以下、医):「ま、そういうことですね。」

猫

ところが、いざ抜こうとした途端、私が喘息になってしまい
(拒否反応か・・・?たらーっ(汗))延期されていた親不知抜き大作戦手(グー)
ついに決行されました。

親不知を抜くって結構大騒ぎじゃないですか。
私の母は抜いた後、瘤取り爺さんのごとく(ばあさん、かもダッシュ(走り出すさま)
顔が腫れ上がりましたパンチし、
友人1は、麻酔が効き過ぎたのか、一週間程口が半開きのままでしたパンチし、
友人2は、ショック熱(?)を出しましたパンチし・・・etc.。。。

そんな話を色々聞き込んでいた私の心臓は、
ちょっと怖いよ〜、:好奇心でワクワク、
ぐらいでドキドキ黒ハートしておりました。

レントゲンを撮ってみると、私の親不知達は
表に出ている部分も、根っこも、まっっっすぐexclamation×2exclamation×2手(グー)なので
虫歯が無ければ抜かなくてもいいぐらい、だとか。
なんとも親孝行な歯達です黒ハート

さて。

いよいよ先生が麻酔の注射器を持って横に座りました。

医:「痛かったらすぐに言ってくださいね〜
私:「んが。」

「はい」と言いたいけど既に口キスマークに器具を突っ込まれているため
んが」としか言えない私。
これじゃ痛かった時、どうやって訴えりゃいいのさっexclamationパンチ爆弾ちっ(怒った顔)

そして。

すううう〜っと、針が歯の間を入っていく感触があって・・・
オッカナそうな、でっかいペンチを口の中に突っ込んで・・・

口の中は痛みも何も感じないけど、
ペンチがあたってる口角が痛いよ。
でもそんな複雑なこと、んが、んが、じゃ表現できない〜・・・

なんぞと、くだらないこと考えること、約10秒
お医者さんがなにやら話しだしました。

医:「ほら、これね、ここの黒いのが虫歯なんですよ信号。」
私:「?え?これ、私の歯?もう終わったんですか
医:「そう。簡単に済んでよかったね。」

・・・あれ〜・・・モバQ

あまりのあっけなさに拍子抜けバッド(下向き矢印)してしまいました。
おまけに。
抜いた後の傷口を治癒するために、
ある程度の出血が必要なんだそうですが、
私の歯はあまりにも単純に抜けたせいでしょうか、

医:「・・・血が・・・足りない・・・
私:「んが
医:「かさぶたを作るために必要なだけ、血が出てないんだよね。
   うーむ。。周辺の歯ぐきを突いて血を出しちゃおうかな〜。

私:「んが〜exclamation&question爆弾

そんな、過激なことして、ホントに大丈夫なのか・・・たらーっ(汗)

あっちこっちガリガリ引っ掻いた揚句、
結局人工かさぶをつけることになったのですが、
だったら初めからそんなスプラッタ失恋な治療しないでよっexclamationパンチちっ(怒った顔)

そんなこんなで治療は無事(?)終了し、帰宅しました。

でもね。
なんにも起こらないんです。もうやだ〜(悲しい顔)
麻酔が切れたであろう2時間後にも、
一晩眠った翌朝も、
顔も腫れないし、熱も出ないし・・・
びくともしませんでした。。

いえね、何も起こらないのは、
大変有難い手(チョキ)ことなんですけども。
でも。
ものすご〜〜く、特別なことをした気分の私は
きっと何かが起こるだろうと、期待グッド(上向き矢印)していたので
なんだか尻切れトンボな気分でした。。
ちょっとガッカリです。。ふらふら
ま、いいんですけど。

今回の傷跡が落ち着いたら、順次、残りの親不知達も
抜いていく予定なので、
もしかしたら次回、何かが起こる「かも」知れません。よね?わーい(嬉しい顔)
(いったい、何を期待しているのでしょう・・・?たらーっ(汗)


にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村
posted by Duo A&K at 23:09| Comment(4) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月02日

言わないほうがいい言葉

毎日暑い晴れですね。グッド(上向き矢印)

暑いと言葉に出して言うとますます暑いバッド(下向き矢印)
と分かっているけど、私、つい、
二言目には
「暑い・・・たらーっ(汗)
とつぶやいています。爆弾

日本は暑い、と覚悟はしていたものの、
あまりの湿気に息苦しくなる今日この頃・・・ふらふら

それにしても、この湿気。
人間的活動ダッシュ(走り出すさま)(つまり引越し荷物を片付けるの意)には
いささか度が過ぎてパンチおり、
いい加減、息苦しいがく〜(落胆した顔)のですが、
どうもお肌には悪くないグッド(上向き矢印)ようなのです。

というのも、ヨーロッパは夏は暑いけど
乾燥してるんですよね。
だから過ごしやすい手(チョキ)んですが、
お肌も一緒になって乾燥するため、
シミとかシワとか、いわゆる美容上は
あまりよろしくないバッド(下向き矢印)

いつぞやスペイン人留学生に

日本人は何故そんなにお肌がきれいなの?
を常食しているから?


と真顔で聞かれ、返答に窮した事がありましたが
(スペイン人だってパエリヤ食べてるくせに。わーい(嬉しい顔)
今、日本の夏の、このまとわりつくような湿気の中で
その答えが分かったような気がします。

つまり湿気のせいで、常にお肌が潤っているから手(チョキ)
というのも一つの理由じゃないのかな、と。。

一つの、と申し上げたのは他にも
明らかな理由があるから。

ヨーロッパの晴れは、の一生のごとく
短く爆弾、はかなく爆弾、終わってしまい、
その代わり雪が、長〜く、暗〜く、
ゴキブリがく〜(落胆した顔)失恋のごとき生命力で、いつまでもパンチシツコクパンチ
大地を覆いつくします。

従ってヨーロッパの人々が太陽の光晴れを愛する黒ハートこと
我ら日本人が夏にクーラー霧を愛する黒ハートが如く。
(・・・ホントウカ?たらーっ(汗)

真冬でも珍しくお日様晴れが出ると、嬉しがって
浴びなきゃ、ソンexclamation
とばかり、半袖とか、ランニングとか、
若い人はタンクトップ姿になったりして
外へお出ましに・・・。たらーっ(汗)(見てる目方が寒い雪

とにかく、ひたすら、
太陽を浴びたいらしいんですね。

美白とか、日焼け止めとか、という概念が
ほとんど、ない。がく〜(落胆した顔)

だからお年を召された方のお肌といったら
目も当てられないほど、シワシワのシミだらけ失恋

そりゃ日本人の(普通の)肌が、
さぞかし羨ましいでしょうよ。

だけど、私に言わせれば、

そんなにきれいな肌に憧れる、というなら
せめて日焼け止めぐらい塗ればいいのに。。。

そう思いません?わーい(嬉しい顔)

(続く)


にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
にほんブログ村
posted by Duo A&K at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。